活動報告

【活動報告 12月14日 北空知・元気村地域づくり研究所例会&忘年会

2015年12月15日

久しぶりに北空知の元気村地域づくり研究所に来ました。
若者、女性の起業から、
人口減少社会の地域づくりを考えるというのが、
ここ最近のこの研究所のテーマだそうです。

image

今回は、秩父別町の加工室「TABITA」の
岡田実さん、千尋さんご夫妻の起業までのこと
そして、今、これからのお話をうかがいました。

image

北竜町で農業を営んでいた
お母様が、元々、夏だけ営業していたパン屋さんを
娘さんの千尋さんが、夫の実さんとともに
米粉を使ったパンや大福のお店として
通年営業で起業しました。

image

そして、「加工室」という名前が象徴するように
あらゆる農産物に付加価値をつけて
消費者の今のニーズに、ただ、迎合することなく、
生産者も、加工などに関わる人も
全てが幸せになる新しい「ものづくり」を
目指しています。

image

夫の実さんが、餅作り職人として、
技術を身につけながらも、
大きな会社で感じてきた矛盾。
千尋さんが、カフェやアパレル、ネイルサロンなど、
経営やマネジメントを学びながら
感じていたもやもや。
それらが起業につながりました。
札幌で、時間を拘束されて
雇用される立場ではありえなかった
ご夫婦での時間や会話が増えているようで、
お2人がしっかり強みを活かして
役割分担できている様子も
好ましく感じられました。

image

6次化、6次化ともてはやされますが、
本来の6次化が、生みだすはずであった
新しい農村の価値の創造を
淡々と(もちろん、ものすごい不安や苦労はあるでしょうが)
実践されている姿に
大きな力もいただきました。

image

こうした人たちのチャレンジや実践を
支えてきた
地域の議員さんや大学関係者、
元気村地域つくり研究所のみなさん、
行政関係者のみなさん、農業者のみなさんに
心から敬意を表します。

image

最後まで読んでくださってありがとうございます。
北海道の未来を応援してくださる方は、
下のボタンをポチッとお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

このページの最上部へページの最上部へ