北海道議会議員 広田まゆみ公式ブログ北海道議会議員 広田まゆみ公式ブログ

【活動報告】11月17~18日 2018年北海道命名150年にむけて~私設博物館等調査 釧路編

schedule 

folder ひろまる日記

11月17日~18日は釧路市内の
私設博物館等を中心にまわりました。

○鳥取百年館
○旧太平洋炭礦「炭鉱展示館」
○釧路市立博物館などです。

img_1927

17日は、まず初めに
鳥取神社の中にある
鳥取県士族移住の歴史資料が
保存されている鳥取百年館に
おじゃましました。

img_2974

それぞれの生活用品に
寄贈された方のお名前が
しっかり記されているのも印象的。

img_2975

日本全国各地から
北海道に入植された苦労を
大切に伝えられていることが
すばらしいですね。

img_2978

地域に行けば行くほど
知らない北海道のはじまりの歴史があり
先人の苦労があります。

img_2982

img_2983

img_2987

img_2990

次におじゃましたのが
炭鉱展示館です。
炭鉱OBの方が解説してくれます。

img_2993

img_2997

img_2999

img_3001

img_3002

img_3006

次に公設ですが、
釧路市立博物館へ。

img_3007

この博物館は、もともとは、片岡新助さんという
個人の蒐集家の努力からスタートしたそうです。
道内の私設博物館等を回ると
世代交代、承継がうまくいくかどうかによって
貴重な資料が存続するかどうかが分かれるように思います。
自治体ごとに温度差があるなかで
道として、何をできるのかも重要かもしれませんね。

img_3010

ちょうど今年で80周年。
特別展や面白いグッズなど
創意工夫ある取り組みを
されているようです。

img_3014

釧路に多い毛綱毅曠さんの
設計の建物も
特徴的ではありました。

img_3015

特別展もされていましたが
北海道の歴史と「鉄道」の
役割は大きいものがあります。

近代化と早さ、効率を追求する社会のなかで
失われたもの・・・
これからの150年に向けて
交通ネットワークをどうするのか。
新たな議論が必要でしょう。

img_3018

釧路市立美術館におじゃましたあと
釧路港文館で啄木にまつわる資料も拝見。

img_3022

img_3024

img_3025

最後は、
経営者の方にはご多忙で
お話聞けず残念でしたが、
釧路市内何カ所かで展開されている
なつかし館さんなどにおじゃまして
17日の日程を終了しました。

img_3029

18日の午前中は
道立釧路芸術館にて、駆け足ですが
道立近代美術館のコレクション展を拝見して
充実したほっとしたような気持ちで
弟子屈に向かいました。

img_2113

釧路は、
文化施設もたくさん。
こだわりの建築物も多く、
さらに、啄木、そば、マンホールなどなど。
まち歩きのマップや道しるべもたくさんあり
いわゆる宝物の宝庫でした。
あまりにも宝物が多すぎて
印象が薄くなってしまうのかもしれません。
もっともっと素敵になれるまちですね。

また、おじゃまします。

 この記事の投稿者

広田まゆみ

北海道の自立と未来のための志事人、広田まゆみです。
函館生まれ札幌育ち。現在は、白石区在住で、北海道議会議員として活動中。

札幌市立向陵中、札幌西高、北海道大学を卒業後、北海道庁職員として、日高管内浦河町で生活保護のケースワーカーが最初の仕事です。
その後、労働組合の女性部長なども経験し、自分探しが高じて、11年務めた道庁を退職。
空知管内の雨竜町に移住します。

約8年、農家民泊や、農作業ボランティアのコーディネートなど都市と農村の交流を推進するNPO活動に従事した後、道庁の労働組合時代のご縁で、政治の道を選びました。

だいたい10年ごとに大きな転機があった私ですが
これからの人生の時間は、社会企業家的地方議員を100人つくることをはじめ、こどもたち、若い人たちを応援することに集中したいと思っています。

プライベートでは、気ままなひとり暮らしを満喫中。
大の温泉、銭湯好き。
チャンスがあれば、エネルギー独立型のエコ銭湯を経営してみたい。
完全なワーカホリック、働きすぎ人間ではありますが、最近は、ヨガにはまっています。
地域のヨガサークルで週1回教えられるような70歳になってたら嬉しいですね。

他には、着物、ヨガ、旅、ハガキ絵、「館」めぐり、そして、やっぱり、北海道の未来のために働くことが大好きです。

ドラッカー読書会FT。91期エクスマ塾生。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

このページの最上部へページの最上部へ