【ひろまる日記】4月14日の活動日誌 地方自治から地域経営へ
schedule
folder ひろまる日記
本日4月14日は、
グリーンシード21の総会&学習会でした。
菅原喜茂別町長、谷下川町長など
当時、地方議員だった有志が、平成6年に設立。
市町村議会議員が中心となり、
「地方で生きる人たちの幸せ」のために、
「自らが行動を起こす・改善する」活動を続けて来られました。
一時期は活動の継続が危ぶまれたこともあったそうですが、
現在は、50名を超える会員が集い、
地域の先進事例のフィールドワークや勉強会を重ねています。
下司厚真町議会議員が新代表に選任され、
本年度の活動も確認されました。
基調講演は、
天塩町副町長の齊藤啓輔さん。
販路の確保やマーケティングからスタートした
地場産品ブランドの磨き上げや
広報戦略。
北海道でシェアリングシティに
唯一認定されていますが、
その代表的な取り組みのライドシェア。
そして電子図書館も含めて
次世代を担う子どもたちのために
力を入れているICTや英語教育。
具体例や裏話も含めて
戦略的な実践のお話を聞くことができました。
講演を聞いた後には、ワールドカフェ方式で
「地方の活性化とは?」をテーマに
参加者相互で意見交換。
私が最後に書いたキーワードは
「地域資源のリノベーションと
そのための人材育成」でした。
さて、その後、懇親会を経て、
私は別件で中国語クラスの懇親会に合流。
断食明けで節制しながらの参加でしたが、
お腹の調子がくずれてしまい、
普段いかに食べすぎているか改めて
身にしみた夜でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援してくださる方は下のボタンをポチッとよろしくお願いします。
この記事の投稿者
広田まゆみ
北海道の自立と未来のための志事人、広田まゆみです。
函館生まれ札幌育ち。現在は、白石区在住で、北海道議会議員として活動中。
札幌市立向陵中、札幌西高、北海道大学を卒業後、北海道庁職員として、日高管内浦河町で生活保護のケースワーカーが最初の仕事です。
その後、労働組合の女性部長なども経験し、自分探しが高じて、11年務めた道庁を退職。
空知管内の雨竜町に移住します。
約8年、農家民泊や、農作業ボランティアのコーディネートなど都市と農村の交流を推進するNPO活動に従事した後、道庁の労働組合時代のご縁で、政治の道を選びました。
だいたい10年ごとに大きな転機があった私ですが
これからの人生の時間は、社会企業家的地方議員を100人つくることをはじめ、こどもたち、若い人たちを応援することに集中したいと思っています。
プライベートでは、気ままなひとり暮らしを満喫中。
大の温泉、銭湯好き。
チャンスがあれば、エネルギー独立型のエコ銭湯を経営してみたい。
完全なワーカホリック、働きすぎ人間ではありますが、最近は、ヨガにはまっています。
地域のヨガサークルで週1回教えられるような70歳になってたら嬉しいですね。
他には、着物、ヨガ、旅、ハガキ絵、「館」めぐり、そして、やっぱり、北海道の未来のために働くことが大好きです。
ドラッカー読書会FT。91期エクスマ塾生。
函館生まれ札幌育ち。現在は、白石区在住で、北海道議会議員として活動中。
札幌市立向陵中、札幌西高、北海道大学を卒業後、北海道庁職員として、日高管内浦河町で生活保護のケースワーカーが最初の仕事です。
その後、労働組合の女性部長なども経験し、自分探しが高じて、11年務めた道庁を退職。
空知管内の雨竜町に移住します。
約8年、農家民泊や、農作業ボランティアのコーディネートなど都市と農村の交流を推進するNPO活動に従事した後、道庁の労働組合時代のご縁で、政治の道を選びました。
だいたい10年ごとに大きな転機があった私ですが
これからの人生の時間は、社会企業家的地方議員を100人つくることをはじめ、こどもたち、若い人たちを応援することに集中したいと思っています。
プライベートでは、気ままなひとり暮らしを満喫中。
大の温泉、銭湯好き。
チャンスがあれば、エネルギー独立型のエコ銭湯を経営してみたい。
完全なワーカホリック、働きすぎ人間ではありますが、最近は、ヨガにはまっています。
地域のヨガサークルで週1回教えられるような70歳になってたら嬉しいですね。
他には、着物、ヨガ、旅、ハガキ絵、「館」めぐり、そして、やっぱり、北海道の未来のために働くことが大好きです。
ドラッカー読書会FT。91期エクスマ塾生。